イヤイヤ期

【保育園帰り渋りの原因と解決法】親子で笑顔で帰れる完全ガイド!

こんにちは!みなちです。 保育園のお迎えに行ったら「まだ帰らない!」と泣き出したり、靴を履くのを拒否されたり…そんな経験ありませんか?😢私も毎日のように悩んでいました。 でも、ちょっとした工夫で子どもも親も笑顔で帰れるようにな...
発達

【イヤイヤ期はいつまで続くのか徹底解説】正常な期間と長引く場合の対処法まとめ

イヤイヤ期、いつまで?誰しも通る“あの鬼門”、なんとなく覚悟はしていても、毎日続く癇癪に親も子も心がすり減りますよね…。娘ちゃんもイヤイヤ期真っ盛りで、私も毎日へとへとです😂 でもね、ちょっと待ってください!これはただの“魔の2歳”...
子育ての工夫

【2歳半トイトレ体験談】こどもちゃれんじでスムーズに進んだ我が家の方法

こんにちは、みなちです。今日は、2歳半手前で始めた娘のトイレトレーニング(トイトレ)についての記録と、スムーズに進められた理由をご紹介します。 我が家のトイトレ開始時期と方針 娘は2歳半手前でトイトレをスタート。汚れる...
発達

【体験談】2歳の娘が昼寝中に突然泣き暴れた!もしかして夜驚症?原因と対応

こんにちは、みなちです。今日は、2歳の娘が昼寝中に突然泣き暴れるという、初めての出来事がありました。もしかしてこれって「夜驚症(やきょうしょう)」?と心配になった体験談をシェアします。 朝はご機嫌、イヤイヤも少なめだったのに...
知育・学び

【おうち英語の始め方】2歳から効果あり!コスパ最強の幼児英語教育&おすすめAI英会話アプリ

シングルだけど、お金をかけずに娘に英語教育したい! インターナショナルスクールは高すぎて無理😂英語教室も月謝が結構高いし、「週1回で本当に話せるようになるの?」という疑問も…。 じゃあ——おうちでコスパよく英語教育をやろう! ...
お金と暮らし

【知っとこ】国民年金基金は入るべき?仕組みとお得度を徹底解説!

今や人生100年!老後2000万円問題とも言われていますよね。 「自営業やフリーランスだと、将来の年金が少なそうで不安…」そんなあなたにお勧めなのが 「国民年金基金」!というのを聞いたことはありませんか?? 月額5〜6万円しか...
お金と暮らし

【9割が知らない】月400円で一生年金アップ!?老後不安なシングルママに届けたい「付加年金」のはなし

老後2,000万円問題って、よく聞くけど…シングルで子育てしてると、正直、そんな余裕どこにあるの!?って思っちゃいませんか? 将来のお金のこと、不安だけど、今の生活や教育資金も必要。でも、もし「月400円」で将来の年金が増える方法が...
育児日記

朝からイヤイヤ全開!2歳半の朝の保育園登園しぶりレポート

おはようございます☀ シングルママみなちです! 今日も朝からイヤイヤ期、絶好調~😇 今朝の出来事をゆるっとレポートしていきます✍ 🍞 パンパンパン屋さんからの…メロンパン欲! 朝ごはん中、パンを食べながら 娘...
育児日記

今日もイヤイヤ全開!2歳児の主張は止まらない😂

今日は保育園のお迎えから、すでにイベントモリモリでした… 🧒「おともだちと、あるいてかえるのー!」 というので、帰り道はお友達と一緒にテクテク。でも、途中でバイバイする時に事件が… みなち ばいばいしようね〜 娘...
育児日記

はじめまして!シングルママみなちのブログ、始めます

はじめまして!「シングルママみなちのブログ」へようこそ こんにちは、みなちです😄2歳の娘とふたり暮らしをしているシングルマザーです。 毎日ドタバタしながらも、笑ったり泣いたり、なんとかワンオペ育児をがんばっています! ...
タイトルとURLをコピーしました